議会等
今後の予定
現在は未定。
開催状況
令和6年度
議 会
(1)令和6年第2回定例会(令和6年8月7日開催)
選 挙
議長選挙
議 事
ア 令和5年度各会計決算の認定
イ 令和6年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 退職手当に関する納付金及び負担金条例の一部改正の審議・決定
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 吉金 隆 議員
審議結果
すべて原案どおり可決
決算審査・基金運用状況審査
事務事業の適正な執行を図るため、決算審査会を実施した。令和5年度決算書及び出納
書類等を精査した結果、決算は正確であり内容も正当なものであると認定された。
また、各基金の運用状況についても、関係帳簿等を精査した結果、適正に運用されてい
るものと認められた。
(1)開催日・場所 令和6年7月2日(松江市 島根県市町村振興センター)
(2)監査委員 山碕 英樹 監査委員(識見を有する者の監査委員)
坂栄 一秀 監査委員(組合議員の監査委員・町長)
(3)審査内容 令和5年度決算審査(一般会計、市町村職員退職手当特別会計、
市町村非常勤職員公務災害補償等特別会計)
令和5年度基金運用状況審査(市町村振興センター施設整備基金、
市町村振興基金、退職手当給付準備基金)
令和5年度
議 会
(1)令和6年第1回定例会(令和6年2月15日開催)
選 挙
議長選挙
議 事
ア 専決処分の承認
・職員の給与に関する条例の一部改正
・会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正
イ 令和5年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 令和6年度各会計予算の審議・決定
エ 条例の制定
・島根県市町村総合事務組合個人情報保護審査会条例
オ 条例の一部改正
・個人情報の保護に関する法律施行条例
・特別職の職員の費用弁償に関する条例
・会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例
・市町村職員の退職手当に関する条例
カ 監査委員の選任同意
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 福原宗男議員
審議結果
すべて原案通り可決
選任事案結果
監査委員 山碕英樹氏
(2)令和5年第2回定例会(令和5年8月3日開催)
選 挙
議長選挙
副議長選挙
管理者選挙
副管理者選挙
議 事
ア 令和4年度各会計決算の認定
イ 令和4年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 監査委員の選任同意
エ 令和4年度一般会計繰越明許費に係る繰越計算書の提出
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 河野 利文議員
副議長 植田 昌平議員
管理者 飯塚 俊之出雲市長
(任期:令和5年8月4日~令和7年8月3日)
副管理者 下森 博之津和野町長
(任期:令和5年8月31日~令和7年8月30日)
審議結果
すべて原案どおり可決
選任事案結果
(監査委員選任同意結果:坂栄一秀議員(西ノ島町長))
決算審査・基金運用状況審査
事務事業の適正な執行を図るため、決算審査会を実施した。令和4年度決算書及び出納
書類等を精査した結果、決算は正確であり内容も正当なものであると認定された。
また、各基金の運用状況についても、関係帳簿等を精査した結果、適正に運用されてい
るものと認められた。
(1)開催日・場所 令和5年6月28日(松江市 島根県市町村振興センター)
(2)監査委員 嘉戸 隆 監査委員(組合議員の監査委員・町長)
影山 喜文 監査委員(識見を有する者の監査委員)
(3)審査内容 令和4年度決算審査(一般会計、市町村職員退職手当特別会計、
市町村非常勤職員公務災害補償等特別会計)
令和4年度基金運用状況審査(市町村振興センター施設整備基金、
市町村振興基金、退職手当給付準備基金)
令和4年度
議 会
(1)令和5年第1回定例会(令和5年2月8日開催)
選 挙
仮議長選挙
議 事
ア 専決処分の承認
・職員の給与に関する条例の一部改正
・会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正
イ 令和4年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 令和5年度各会計予算の審議・決定
エ 条例の制定
・地方公務員法の一部を改正する法律の施行等に伴う
関係条例の整備に関する条例
・島根県市町村総合事務組合個人情報の保護に関する法律施行条例
オ 条例の一部改正
・市町村職員の退職手当に関する条例
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
仮議長 池田信博議員
審議結果
すべて原案通り可決
(2)令和4年第2回定例会(令和4年8月8日開催)
選 挙
議長選挙
議 事
ア 令和3年度各会計決算の認定
イ 令和4年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 永田 巳好議員
審議結果
すべて原案どおり可決
決算審査・基金運用状況審査
事務事業の適正な執行を図るため、決算審査会を実施した。令和3年度決算書及び出納
書類等を精査した結果、決算は正確であり内容も正当なものであると認定された。
また、各基金の運用状況についても、関係帳簿等を精査した結果、適正に運用されてい
るものと認められた。
(1)開催日・場所 令和4年6月30日(松江市 島根県市町村振興センター)
(2)監査委員 嘉戸 隆 監査委員(組合議員の監査委員・町長)
影山 喜文 監査委員(識見を有する者の監査委員)
(3)審査内容 令和3年度決算審査(一般会計、市町村職員退職手当特別会計、
市町村非常勤職員公務災害補償等特別会計)
令和3年度基金運用状況審査(市町村振興センター施設整備基金、
市町村振興基金、退職手当給付準備基金)
令和3年度
議 会
(1)令和4年第1回定例会(令和4年2月8日開催)
選 挙
議長選挙
議 事
ア 専決処分の承認(職員の給与に関する条例の一部改正)
イ 令和3年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 令和4年度各会計予算の審議・決定 承認案
エ 条例の一部改正(職員の給与に関する条例の一部改正)
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 笹田卓議員
審議結果
すべて原案どおり可決
(2)令和3年第2回定例会(令和3年8月5日開催)
選 挙
議長選挙
副議長選挙
管理者選挙
副管理者選挙
議 事
ア 令和2年度各会計決算の認定
イ 令和3年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 監査委員の選任同意
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 川神裕司議員
副議長 藤原充博議員
管理者 飯塚俊之出雲市長
副管理者 石橋良治邑南町長
審議結果
すべて原案どおり可決
(監査委員選任同意結果:嘉戸隆議員(美郷町長))
決算審査・基金運用状況審査
事務事業の適正な執行を図るため、決算審査会を実施した。令和2年度決算書及び出納
書類等を精査した結果、決算は正確であり内容も正当なものであると認定された。
また、各基金の運用状況についても、関係帳簿等を精査した結果、適正に運用されてい
るものと認められた。
(1)開催日・場所 令和3年6月30日(松江市 島根県市町村振興センター)
(2)監査委員 久保田 章市 監査委員(組合議員の監査委員・市長)
影山 喜文 監査委員(識見を有する者の監査委員)
(3)審査内容 令和2年度決算審査(一般会計、市町村職員退職手当特別会計、
市町村非常勤職員公務災害補償等特別会計)
令和2年度基金運用状況審査(市町村振興センター施設整備基金、
市町村振興基金、退職手当給付準備基金)
令和2年度
議 会
定例会を2回開催し、議長及び管理者の選挙を行うとともに、令和元年度事業報告・
決算、令和3年度事業計画・予算及び条例改正等について議決した。
(1)令和3年第1回定例会(令和3年2月15日開催)
選 挙
議長選挙
議 事
ア 専決処分の承認(職員の給与に関する条例の一部改正)
イ 令和2年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 令和3年度各会計予算の審議・決定 承認案
エ 条例の一部改正
・課設置条例
・職員の給与に関する条例
・職員の勤務時間、休暇等に関する条例
・市町村振興センターの設置及び管理に関する条例
・市町村職員の退職手当に関する条例
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 川神裕司議員
審議結果
すべて原案どおり可決
(2)令和2年第2回定例会(令和2年8月12日開催)
選 挙
ア 議長選挙
イ 管理者選挙
議 事
ア 令和元年度各会計決算の認定
イ 令和2年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 条例の一部改正
・島根県市町村総合事務組合職員の分限に関する手続及び効果に関する条例
・島根県市町村総合事務組合公益的法人等への職員の派遣等に関する条例
・島根県市町村総合事務組合職員の懲戒の手続及び効果に関する条例
・島根県市町村総合事務組合職員の育児休業等に関する条例
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 川上幸博議員
審議結果
すべて原案どおり可決
監査会
事務事業の適正な執行を図るため、監査会を実施した。令和元年度決算書及び出納書類
等を精査した結果、決算は正確であり内容も正当なものであると認定された。
(1)開催日・場所 令和2年8月6日(松江市 島根県市町村振興センター)
(2)監査委員 久保田 章市 監査委員(組合議員の監査委員・市長)
影山 喜文 監査委員(識見を有する者の監査委員)
(3)審査内容 令和元年度決算監査(一般会計、市町村職員退職手当特別会計、
市町村非常勤職員公務災害補償等特別会計)
令和元年度
議 会
定例会を2回開催し、議長、副議長、管理者及び副管理者の選挙を行うとともに、平成
30年度事業報告・決算、令和2年度事業計画・予算及び条例改正等について議決した。
(1)令和2年第1回定例会(令和2年2月17日開催)
選 挙
ア 管理者選挙
議 事
ア 専決処分の承認(職員の給与に関する条例の一部改正)
イ 令和元年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 令和2年度各会計予算の審議・決定
エ 条例の制定
・会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例
オ 条例の全部改正
・島根県市町村振興センターの設置及び管理に関する条例
カ 条例の一部改正
・組合議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例
・行政財産の使用料に関する条例
・市町村職員の退職手当に関する条例
・市町村負担金条例及び委託事務に関する負担金条例
キ 監査委員の選任同意
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
管理者 長岡秀人出雲市長
審議結果
すべて原案どおり可決
選任事案結果
監査委員 影山喜文氏
(2)令和元年第2回定例会(令和元年8月28日開催)
選 挙
ア 議長選挙
イ 副議長選挙
ウ 副管理者選挙
議 事
ア 平成30年度各会計決算の認定
イ 令和元年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
ウ 条例の一部改正
・島根県市町村振興センターの設置及び管理に関する条例
・退職手当に関する納付金及び負担金条例
エ 監査委員選任の同意
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議長 森脇悦朗議員
副議長 山中康樹議員
副管理者 石橋良治邑南町長
審議結果
すべて原案どおり可決
選任事案結果
監査委員 久保田章市議員
監査会
事務事業の適正な執行を図るため、監査会を実施した。平成30年度決算書及び出納書類
等を精査した結果、決算は正確であり内容も正当なものであると認定された。
(1)開催日・場所 令和元年8月6日(松江市 島根県市町村振興センター)
(2)監査委員 影山 喜文 監査委員(識見を有する者の監査委員)
(3)審査内容 平成30年度決算監査(一般会計、市町村職員退職手当特別会計、
市町村非常勤職員公務災害補償等特別会計)
平成30年度
議 会
定例会を開催し、議長の選挙を行うとともに、平成29年度各会計の決算、平成31年
度の事業計画、各会計予算及び条例の一部改正等について議決した。
(1)平成31年第1回定例会(平成31年2月15日開催)
議 事
ア 専決処分の承認(職員の給与に関する条例の一部改正)
イ 平成30年度一般会計補正予算
ウ 平成31年度各会計予算の審議・決定
エ 条例の一部改正
・職員の育児休業等に関する条例
・市町村職員の退職手当に関する条例
・退職手当に関する納付金及び負担金条例
・市町村負担金条例
・委託事務に関する負担金条例
・市町村非常勤職員公務災害補償等の認定及び審査に関する条例
業務報告
ア 市町村振興センター入居団体の変更について
イ 退職手当納付金率に関する検討経過について
【審議結果等】
審議結果
すべて原案どおり可決
(2)平成30年第2回定例会(平成30年8月10日開催)
選 挙
ア 議長選挙
議 事
ア 専決処分の承認(平成29年度市町村職員退職手当特別会計補正予算)
イ 平成29年度各会計決算の認定
ウ 平成30年度一般会計・市町村職員退職手当特別会計補正予算の審議・決定
業務報告
ア 退職手当支給業務について
イ 退職手当特別会計に係る納付金の負担率について
ウ 市町村職員研修について
エ 市町村振興センターの管理運営について
【審議結果等】
選挙結果(当選人)
議員 藤原信宏議員
審議結果
すべて原案どおり可決
監査会
事務事業の適正な執行を図るため、監査会を実施した。平成29年度決算書及び出納書類
等を精査した結果、決算は正確であり内容も正当なものであると認定された。
(1)開催日・場所 平成30年7月23日(松江市 島根県市町村振興センター)
(2)監査委員 近藤 宏樹 監査委員(組合議員の監査委員・安来市長)
影山 喜文 監査委員(識見を有する者の監査委員)
(3)審査内容 平成29年度決算監査(一般会計、市町村職員退職手当特別会計、
市町村非常勤職員公務災害補償等特別会計)